業績紹介
- 辻義弘,人見泰正,藤堂敦,他.除水速度の違いよる血液透析中の自律神経活動の経時的変化の検討,第44回日本臨床神経生理学会学術大会,福岡
- 人見泰正.超音波ガイド下穿刺セミナー(長軸法・短軸法). 2014. 第7回vascular access超音波研究会(東京)
- 鈴木尚紀,川崎由記,中野智彦,他.PS膜系ヘモフィルタの改良とCircuit Life-Timeへの影響.第42回日本血液浄化技術学会学術集会(東京)
- 鈴木尚紀.エクセルフロー3rd ファンネル処理の臨床における効果- Circuit Lifetimeの性能比較 -.2014.旭化成メディカル社主催CRRTフォーラム(大阪)
- 人見泰正.エコーガイド下シャント穿刺法の手順比較と訓練用シミュレータの開発および評価. 日本医工学治療学会第33回学術大会,広島
- 鈴木尚紀.各社ヘモフィルタの性能比較.2014.兵庫県臨床工学技士会主催 第39回ME定期学習会(神戸)
- 人見泰正.VA管理のために必要なエコー情報とスキル. 第9回日本クリアランスギャップ研究会学術集会. 広島
- 鈴木尚紀.CRRT Hemofilterの選択ポイント~理論と疑問と実際~.2014.東レメディカル社内勉強会(大阪)
- 人見泰正.VA管理において知っておくべき知識の整理-オープニングリマークス-. 第24回日本臨床工学会. 仙台
- 鈴木尚紀,水野(松本)由子,川崎由紀,他.血液透析中の血圧変動と二次微分脈波の波形変化.日本透析医学会雑誌 47(11), 671-677, 2014
- Nakanishi T, Suzuki N, Kuragano T, et al. (T. Nakanishi and N. Suzuki contributed equally to this work). Current Topics in Therapeutic Plasmapheresis. Clin Exp Nephrol. 2014; 18(1): 41-9.
- 人見泰正.バスキュラーアクセスエコーハンズオンセミナー. 2014. 第21回近畿臨床工学会(滋賀)
- 鈴木尚紀、橘 銀平、押川千穂、他.血液透析における二次微分脈波と血圧低下の関連性.第41回血液浄化技術学会学術集会(札幌)(Best Presentation Award受賞)
- 人見泰正.VA管理における超音波検査の意義と透析現場での簡単活用法. 第59回日本透析医学会学術集会・総会クリニカルセミナー covidien 別冊Vascular access news. 2014. Vol. 2: 1-4
- 辻義弘,浅川徹也,藤堂敦,吉田俊子,水野(松本)由子.指尖容積脈波を用いた糖尿病性腎症患者の透析開始直前・直後における自律神経変動の評価.臨床神経生理学, 42(3), pp. 63-70,2014
- 人見泰正.理学所見と超音波検査でのVA管理. 2014. 大阪府臨床工学技士会主催 第8回血液浄化セミナー「血液浄化のネクストステージ-これからの透析を学ぼう-」ランチョンセミナー(大阪)
- 人見泰正,中川隼斗,廣田英二,他. 「低栄養高齢透析患者に対するAN69膜の多施設臨床評価 第一報」. 第56回日本透析医学会学術集会,神戸
- 人見泰正.透析現場におけるエコー活用のポイントとEX針の意義. 2014. 日本covidien社内講演会(東京)
- 鈴木尚紀.Membrane Life Timeから見たCRRT Hemofilterの特徴.第3回関西急性血液浄化ミィーティング(大阪)
- 人見泰正.VA管理における超音波検査の意義と透析現場での簡単活用法. 2014. 第59回日本透析医学会 日本コヴィディエン クリニカルセミナー「透析室におけるエコー活用を考える」(神戸)


