業績紹介
- 透析ケア = The Japanese journal of dialysis & caring : 透析と移植の医療・看護専門誌 27 (8), 762-769, 2021-08
- 臨床工学技士が現場で研究活動する意義 (over view) 生体医工学 Annual59 (Abstract), 196-196, 2021
- 日本臨床工学技士会会誌 = Journal of Japan Association for Clinical Engineers / 日本臨床工学技士会会誌編集委員会 編 (73) 51-53, 2021
- 日本臨床工学技士会会誌 = Journal of Japan Association for Clinical Engineers / パネルディスカッション VA管理で使いやすい超音波エコー装置はどれだ? : 最新の超音波エコー装置を使う技士に聞く 日本臨床工学技士会会誌編集委員会 編 (71) 88-90, 2021
- 臨床透析 36 (9), 1114-1116, 2020-08-20
- 透析 透析患者のVascular Accessに対するエコーガイド下穿刺技術 映像情報medical : a monthly journal of medical imaging and information 52 (6), 114-120, 2020-05
- エアレス回路が透析患者の血液凝固反応に与える影響 日本透析医学会雑誌 53 (7), 427-428, 2020
- 狭窄病変手前の分枝血管が上腕動脈血流量 (FV) と抵抗係数値 (RI) の病変検出能力に及ぼす影響 日本透析医学会雑誌 53 (7), 393-399, 2020
- 透析ケア 目指せ達人! シャントエコー超入門講座(第13回)マッピング図はどのように作成してどう管理するの? = The Japanese journal of dialysis & caring : 透析と移植の医療・看護専門誌 26 (1), 66-71, 2020-01
-
バスキュラーアクセス管理実態調査に関する委員会報告 日本臨床工学技士会会誌 = Journal of Japan Association for Clinical Engineers / 日本臨床工学技士会会誌編集委員会 編 (65) 29-31, 2019
- 医歯薬出版 2018
- 日本血液浄化技術学会会誌 = The journal of Japanese Society for Technology of Hemopurification / 広報編集委員会 編 24 (2), 349-352, 2016-12
- 日本血液浄化技術学会会誌 = The journal of Japanese Society for Technology of Hemopurification / 広報編集委員会 編 24 (1), 91-95, 2016-09
- 日本血液浄化技術学会会誌 = The journal of Japanese Society for Technology of Hemopurification / 広報編集委員会 編 24 (1), 100-102, 2016-09
- 京都府臨床工学技士会誌 = Journal of Kyoto Prefecture for Clinical Engineering Technology 27-34, 2016
- 武内 崇,鈴木尚紀,押川千穂,辻 義弘,松井博志,人見泰正.二重濾過膜血漿交換療法における簡便な除去指標の作成.2016.第43回血液浄化技術学会(岡山)
- 人見泰正.VA管理における他職種との連携、情報共有.2016.第43回血液浄化技術学会学術大会.学術委員会特別企画「臨床工学技士によるVA管理」
- 鈴木尚紀,押川千穂,辻 義弘,松井博志,人見泰正.2016.第43回血液浄化技術学会.Best presentation award 最優秀演題賞
- シャントエコー検査を学ぼう!(ライブ形式).人見泰正.第43回血液浄化技術学会学術大会(岡山)
- 血流機能を検査する上でのポイントと落とし穴. 人見泰正. 2016. 東芝メディカルシステムズ主催セミナー 透析エコーの実践と評価 フクラシア東京ステーション(東京)