診療科・部門紹介
- HOME
- 診療科・部門紹介
- 医療技術部 管理栄養科
医療技術部 管理栄養科
食事療法と体重コントロールの大切さを
身につけていただくための環境づくり
透析患者さんにとって食事療法と体重コントロールは欠かせませんが、ただ食事制限すれば良いというばかりではありません。「しっかりと充分な透析を行うこと」は治療の基本。
また、それに見合うだけの栄養状態を保つ、
つまり「しっかり食べること」も大変重要な「治療の一環」です。
それが私たち桃仁会の考え方の基本です。
桃仁会病院では、「おいしい透析食」を信条に皆さまに楽しみにしていただける食事を提供するため、栄養士はもちろんのこと調理師の方々と共に日々努力しています。院長自らが検食をして、時には私たちに「恐~い一言!」。そんな愛のムチを励みに、患者さんから「今日のご飯は美味しかったヨ」って言葉をかけていただけることを目標に全員が一致団結して頑張っています。
透析食メニューのご紹介
病院に来られる患者さんは治療が目的で、もちろん透析食も治療食の一つです。しかし、これが病院食?と感じて頂けるように、制限の範囲内で(時には脱線?)、「こんな料理も食べてもいいんだ」「透析食といっても今までの食生活を少し修正すればいいんだ」「がんじがらめの制限は必要ないんだ」と実感していただきたいと考え、日々奮戦しています。ここでは、そんな桃仁会での献立を紹介させて頂きたいと思います。透析患者さんの食生活に少しでも役立てれば幸いです。
診療科・部門紹介
- 診療科のご案内
- バスキュラー
アクセスセンター - 泌尿器科
- 腎臓内科
- 循環器内科
- リハビリテーション科
- 医療技術部
- 臨床工学科
診療放射線科・薬剤科 生理機能検査科・- 管理栄養科
リハビリテーション科
- 看護部
- 看護部
- チーム医療
- CKDサポートチーム