診療科・部門紹介
チーム医療 活動報告
- CKD患者勉強会を開催しました
- 2025年09月30日
9月に2025年度2回目のCKD患者勉強会を開催しました。今回のテーマは「採血データと運動療法」でした。
腎臓内科の医師からは、最新の採血データをもとにした解説が行われ、患者さん一人ひとりが自分の検査値を理解することの大切さが伝えられました。さらにリハビリ科からは運動療法の重要性についての講義があり、「運動はしてもいいのか?」という多くの患者さんの疑問に応える形で、腎臓病と運動の関係が具体的に説明されました。
体験型プログラムでは、エルゴメータを用いたペダル運動を実施しました。今回は特別に、鞍馬山を散歩する映像をスクリーンに映し出し、まるで山道を歩いているかのように楽しみながら運動できる工夫を取り入れました。参加者の皆さんからは「運動しながら旅行気分が味わえる」「家にも欲しい。価格はいくら?」といった声が上がり、運動がより身近で前向きなものとして受け止められていました。
次回の勉強会は2026年1月を予定しており、腎臓内科の医師による講義に加えて、薬剤科から「お薬に関するお話」を行います。引き続き、患者さんとご家族に役立つ内容を企画してまいりますので、ご参加をお待ちしております。
CKDサポートチーム一同
診療科・部門紹介
- 診療科のご案内
- バスキュラー
アクセスセンター - 泌尿器科
- 腎臓内科
- 循環器内科
- リハビリテーション科
- 医療技術部
- 臨床工学科
診療放射線科・薬剤科 生理機能検査科・- 管理栄養科
リハビリテーション科
- 看護部
- 看護部
- チーム医療
- CKDサポートチーム
Copyright ©TOJINKAI HOSPITAL. All rights reserved.
