お知らせ

栄養部(透析食メニューのご紹介)

おせちの一品にもどうぞ

今年最後は鮭の柚南蛮漬けを紹介します。赤ピーマンを金時人参にかえるとお正月っぽくなります。1~2日漬かる方が味もしみておいしいし、鮭のピンクも鮮やかで、はれやかですよね~。もちろん他の魚でもOK、柚が南蛮漬けをよりきわだたせてくれます。

栄養量(ごはん 鮭の柚南蛮漬け 茄子とがんもの煮付け 法蓮草浸し)

エネルギー 634cal
たんぱく質 25g
リン 350mg
カリウム 852mg
塩分 1.5g

鮭の柚南蛮漬け

食品名 分量(一人当たり) 作り方
鮭(フィレ) 70g
  1. 鮭は1人分を2切位に切り、片栗粉をまぶして油で揚げる。
  2. 玉ネギ、ピーマンは薄切りにして水でさらす。
  3. aを鍋に合わせて火にかけ砂糖が溶けたら火からおろしゆずの絞り汁と表面の皮のせん切を混ぜる。
  4. 漬け込める器に②をうすく広げ①をのせて③を熱いうちにまわしかける(鮭も揚げたてを入れる)
  5. 水菜は1~2㎝巾に切り、水洗いして皿にしき④を上から盛りつける(数時間~1日位つけるとおいしい)
片栗粉 5g
揚げ油(大豆白絞油) 10g
ためねぎ(生) 10g
赤ピーマン 5g
ゆず 4g
出し汁 8g
食酢 5g
しょうゆ(こいくち) 4g
本みりん 1g
砂糖 1g
1g
サラダ用水菜 15g

茄子がんも煮付け

食品名 分量(一人当たり) 作り方
なす(生) 40g
  1. 茄子はへたをおとし、皮をまだらにむいて、たて半分になる。
  2. がんもは半分に切る。
  3. 鍋に煮汁を入れて煮立てがんも、なすを入れて煮る。
がんもどき 12.5g
きぬさや(冷) 3g
しょうゆ(こいくち) 2.5g
砂糖 3g
3g

法蓮草浸し

食品名 分量(一人当たり) 作り方
ほうれんそう(生) 5g
  1. 法蓮草は熱湯でゆでて、冷水にとって水気をしぼる。
  2. 3㎝長さ程に切り、調味料とはさいで和える。
しょうゆ(うすくち) 40g
本みりん 0.5g
花鰹(はさい) 3g

ご飯

食品名 分量(一人当たり) 作り方
穀粒(精白米) 95.0g

2011年01月05日

一覧に戻る